テニススクールに通っていた方が、そのスクールを退会する理由は大きく以下の3つです。
- ライフスタイルに合わなかった、合わなくなった
- 天候によるレッスンの中止が多い・レッスンの振替がスムーズにできない
- 上達できなかった、テニスが楽しくなくなった
仕事が忙しくなったり、子供が生まれたりと、1の理由はどうしようもないケースがほとんどです。また、2に関しては室内コート完備のスクールを選ぶなど、テニススクールを移籍すれば解決できるでしょう。
難しいのが3の理由。なぜ上達できなかったのか、どうしてテニスが楽しくなかったのかを、会員様ご自身で分析するのは難しいものです。
そこで今回は、なぜ3のような事態になってしまうのかを解説するとともに、もう一度テニスを楽しむためのポイントをお伝えします。
目次
「テニスが楽しくなるため」に作られたレッスンを受けよう
多くの場合、テニスが楽しくなってくる最初のラインは「ラリーが続いて、試合が楽しめる」という段階です。本来、テニススクールの初心者向けレッスンは、まずここに到達するために作られている必要があります。
確かにフォームは大事ですから、素振りの練習も必要です。しかし「ラリーが続いて、試合が楽しめる」という段階にできるだけ早く到達するためには、他にも必要な練習はいくらでもあります。
だから「ひたすら素振り」というような、よくあるレッスンだけでは、なかなか上達していかないのです。
裏を返せば、テニスが楽しめるようになることを目的として、きちんと体系立てて作られたレッスンを受ければ、上達も早くなり、テニスが楽しめるようになります。
「テニスの公式」が身につくレッスンを受けよう
テニスにはどんな場面でどんな動きをするのか、という公式があります。
例えば相手のサーブを打ち返したあと、そのままネットに向かって距離を詰めるリターンダッシュという戦略があります。この戦略での公式は「シングルスライン(コートの側面内側のライン)に沿って前に出る」です。
こうした公式をたくさん覚えれば覚えるほど、試合での引き出しが増え、テニスが楽しくなっていきます。
しかし逆に公式が身につかないようなレッスン、例えば「とりあえず打ってみましょう」といったレッスンでは、どうしても上達のスピードは遅くなってしまいます。
これは言ってみれば数学の公式を知らないままひたすら問題を解こうとするのと同じ。効率が悪いのです。
「適切なフィードバック」のあるレッスンを受けよう
上達への近道は、信頼できるコーチから「もっとここはこうした方がいい」「さっきの◯◯はダメ」といった具合に、人それぞれに合わせた適切なフィードバックを受けることです。これはテニスに限らず、何事においても同じです。
でなければ、正しい努力ができなかったり、どう頑張っていいのかがわからなくなったりして、上達への遠回りをしてしまうからです。
ところが「プロを目指していて、特定のコーチに教えてもらっている」といった状況でもない限り、テニススクールのコーチは適宜変わっていくもの。
どんなに信頼のおけるコーチに出会えても、ずっと同じ人から指導を受けられるというケースは稀です。
そのため、コーチが変わって教え方が変わったり、同じ場面でも言っていることが変わったりして、会員様が混乱してしまうことも少なくありません。結果、上達の効率が悪くなってしまうのです。
このような事態を避けるためには、コーチが変わっても一貫したレッスンができる体制を整えたスクールを選ぶことが大切です。そうすれば遠回りをせずに、着実に上達していくことができます。
ホリゾンなら、きっと「もう一度」楽しめる!
堺北花田・大阪岸和田のホリゾンテニススクールではテニスの教科書に則ったプログラムレッスンを導入しているため、
- 「テニスが楽しくなるため」に作られている
- 「テニスの公式」が身につく
- 「適切なフィードバック」がある
の全ての要素を満たしたレッスンが受けられます。
テニスの教科書とは、ホリゾンが長い年月をかけてブラッシュアップしてきた教育プログラムです。ラケットを初めて握るという方からプロの舞台で活躍する選手までが、共通の一貫したプログラムで上達していくことができます。
プログラムレッスンとは、このテニスの教科書を軸としたレッスンのこと。
ホリゾンには個性豊かなコーチが多数在籍していますが、コーチ全員が共通の教科書を使ってレッスンを進めていくので、「コーチごとに教え方・言っていることが違う」といった事態が起きません。
そのため、思うように上達できず、テニスが楽しくなくなった方でも、当校ならきっともう一度テニスを楽しめるようになるはずです。
まとめ
テニススクールを退会する3つの理由のうち、「上達できなかった、テニスが楽しくなくなった」は非常に重要なポイントですが、「天候によるレッスンの中止が多い・レッスンの振替がスムーズにできない」といった設備やシステムの問題も、長く通い続けるうえではとても大切です。
ホリゾンテニススクールはこの設備・システム面でも、会員様がテニスを120%楽しめるような工夫を盛り込んでいます。
例えばコートは真夏・真冬でも快適にプレイできる、エアコン完備の完全室内コートですし、レッスンのコマ数が多いため、振替にも比較的スムーズに対応できます。
当校は他にも設備面・料金面などの特徴がたくさんあります。詳しくは、他スクールからの移籍をご検討中の⽅へで表などを使って説明しているのでぜひご覧ください。
テニスが楽しくなくなって、今のスクールを退会しようと考えている方は一度思い直して、ホリゾンでテニスライフをリスタートしてみませんか?きっと「テニスってこんなに楽しかったんだ!」と思えるはずです。
皆様からのご相談、お問い合わせを心よりお待ちしております。